• 今日を楽しむジュエリー

    地図が好きです。

    近所の新たなルートを発見したり、日本地図をなぞって旅をしてる気分になったり、世界地図で未知の国に思いをはせたり。

    グーグルアースも本当に楽しくて、地球どこでも丸ごと見られるなんて感動です。

    で、以前タモリ倶楽部でグーグルアースで地理の授業、みたいなのをやっていたんです。

    上空から見るオーストラリアの赤い大地。それは世界一の産出量・輸出量を誇る鉄鉱石の赤!
    港には船がたくさん並んでいて鉄鉱石が積まれて輸出されていく様子が分かります。

    【オーストラリア ポートヘッドランド】(Google Earth)
    これは「鉱石専用船」というようですね。(海と船なるほど豆辞典より)
    実はタンカー大好きです。カッコイイですよね。

    こんな風に地理の授業でグーグルアースを使ったらすごく関心が持てるだろうなと思いながら、鉄鉱石を持っていたことを思い出しました。

    赤茶けたものや金属光沢のあるもの、大地のかけら感が強くとてもカッコイイのです。でも宝石のように石留めしたりできるわけもなく、ジュエリーにはならないと眠らせていたのですが・・・。

    いいものを見つけました!
    ガラスでできたミニドーム。これに閉じ込めてネックレスにしてみようと思います。

    なかなかかわいいです♪